In my life

2012年4月〜2013年7月まで世界一周してました。そろそろ再始動しようかな。

3ヵ月半ぶり2回目、ケバブへの道(初冬)

世界一周ブログランキングに参加してます!


下のバナーをクリックするとポイントが加算される仕組みです。


読んでいった印に是非ポチットお願いします!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ






ついに大人気企画3ヵ月半ぶりシリーズの最終章です。






えっ人気じゃないって・・・。知ってますよそんなこと。世界一周ブログ村のクリック数がそれを表してますから。このランキングの急下降の仕方。どんだけこのシリーズのブログがおもんないねんということですね。






えぇだからこれで最後にします。と言うわけで3ヵ月半ぶり2回目のギョレメです。






サカナ君をチラッと思い出させる町名ですね。ぎょぎょぎょぎょ!!!






パムッカレから夜行バスに揺られること10時間で到着です。この夜行バスで斜め前にとんでもなく大きな体をしたトルコ人が座っていて、あぁほんとにこの人の隣じゃなくてよかったなと考えてたらいつも間にか着いてました。






いやっだって半端無かったで。夜行バスの隣の席の人ってほんと重要。僕はどちらかというと細身の方なんでテリトリー争いには完全に不利なんですよ。体の大きい人がより足や肘を大きく横に出せるというこの夜行バスでの暗黙のルールなんなんすか。






なんなんすかこれ。






あぁ松木安太郎の居酒屋解説久しぶりに聞きたい・・・。






僕無理なスケジュールでの行動が苦手なんで夜行バスで到着した日は比較的ゆったりとした行動をすることが多いんです。






9時にホテルにチェックインできたとしたら昼まで寝てご飯食べてゴロゴロして夜なって晩ごはん食べて2ch見て寝るみたいな。






なかなかゆったりでしょ。でもゆったりしすぎるのも嫌なんです。体がなまるっていうか。折角こうやって世界一周という極めて貴重な体験をしてるのに勿体無いというか。






そのあたりの考えが2chを見るという行動に現れてますよね。はい。






ここギョレメというかカッパドキアは壷ケバブってのが有名らしいです。前回来た時は食べなかったんですよね。壷ケバブとか邪道というか。ケバブといえばバケットにチキンと野菜とソースかけて食べるもんでしょ。






ケバブってシチューみたいらしんですよね。そんなのケバブじゃないというプライドが邪魔してまして。






けっして値段的な問題じゃないですよ。ケバブ4TLに対して壷ケバブ16TLっという値段が問題ではないです。ははは。






折角もう一度来たんで食べました。







In My Life ~「明日何しよう!」~





えっ。ちょっ。え・・・。おいしいやん。このトマトベースのスープと野菜にチキンが絶妙に絡み合ってますやん。






これ壷ケバブ???って思うかも知れないですけど、運ばれてくる時は壷に入ってるんです。ほんで目の前でその壷を割ってお皿に入れてくれます。






トルコは翔子さんと来てるんでもう一皿チキンカレーも注文しました。







In My Life ~「明日何しよう!」~





いやいやだから・・・何でこんなに香辛料が調度いいん。ご飯とバケットにジャストフィットしてますやん。ほんま調度ええわー。






僕はっきり言ってトルコ料理にいいイメージ0やったんですよね。トルコでおいしいケバブに一度もめぐり合ってないし。おいしいのはサバサンドのみ。




はじめておいしいと感じました。壷ケバブで。






おーおー。これはこの勢いでケバブ食べたらめっちゃおいしいのんにありつけるんとちゃうかなって思って晩ごはんはケバブにしました。






探しに探して見つけて店はここ。







In My Life ~「明日何しよう!」~





おしくない訳ないでしょ。カッパドキアケバブがここに集まってるんですよ。これは期待できる。







In My Life ~「明日何しよう!」~





・・・。






・・・。






いやー厳しい。ほんと厳しい。帰国後の僕ぐらい厳しい。ほんとに口に合わない。何でなんほんま。ドイツとかギリシャとかクロアチアで食べたケバブはあんなにおいしいのに、トルコのケバブはなぜこんなにおいしくない。






後2日ここにいるんでギョレメのおいしいケバブ誰か知りません?マジで。これほんと深刻。このままでトルコのケバブのイメージ終わらしたくない。






この前ここに来た時はハイシーズンだったというのもあると思うんですが、今日夜町を歩いてみるとクローズしてる店の多いこと多いこと。ここはヨーロッパに含めるのは違うと思うんですが、ハイシーズンとローシーズンの差が激しい。






来る時期を少し間違えるだけでえらい目にあいます。これから世界一周する人はヨーロッパのルートよく考えて下さいね。






ギョレメでは明日から慌しい日々が始まります。ブログの内容もきっと充実するはずです。次回にこうご期待!!!






最後まで読んでいただきありがとうございます!


世界一周ブログランキング第14位!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ



携帯の方はこちら。


にほんブログ村 世界一周



ぽちっとよろしくお願いします。